fc2ブログ
● 「食品 割れ物 なまけもの」 を頂きました。
P1290284(1).jpg





と、暑い日の午後



かわいい色したbagが届きました♫





わーい わーい 







P1290286(1).jpg


似合いますか?

保冷効果抜群のヒエヒエbag ひゃっふ~♫




腕がモキモキキモーなのは通過してください

特急で・・・










なんちゃって~







P1290312(1).jpg



この面白いことをさり気なくしてしまうのは








すっごく美味しいジャムを作る魔法の手を持つ



urumaruさんでした✩ 










ここで、CM-。煮子の天然やっちまった話~


結論からいうとurumaruさんはちゃと「ナマモノ」って書いてくれていました(;・∀・)

以前より「ナマモノ」を「ナマケモノ」と見間違えるワタシ。

このたびも張り切って見間違え そして

「んもう、urumaruさんったら♡」なんてニヤニヤしながら

堂々と記事を書いたのであります・・・(^^ゞ


この間違いに気がついたのは全て書き終わってから。

直そうかと思ったのですが、気がつかれないきゃも?って


そのままに・・・・(/ω\*)  


でもねー、さすが関西人。ゆう坊さんから突っ込み入りましてん♡


だれからの突っ込みもないってことは、みなさんも「マケモノ」って

読んだかなー? しめしめ~( ̄∀ ̄)って思ってたけど

やっぱりバレてたあああー(//∇//) 


ていうか11歳も気がついたけど・・・



というわけで、「天然じゃないやい」と言い張っておりましたが


「少しだけ天然かも?」って言うことにしますー(;^ω^)


よって「少しだけ天然記念日」ということで記事は修正せず


このまま残したいと思う所存でありマンボー。  





以上、煮子のやっちまった話でしたー






さて、本編に戻りますね







すこし前にurumaruさんは



プレゼント企画をなさっていたのですが



煮子は以前たくさん頂きすぎっていうくらい頂いていたので





ジャムがどんだけ美味しくてほっぺた落ちるか


ずうーずうーーしくurumaruブログで熱く語ったんです。







そしたら「応援演説特別枠」という


ありがたい枠を作ってくれました(〃▽〃)



すすす、すみませんです、ほんとっ(((゜Д゜;)))














ありがたくヒエヒエ箱を開けると



まず











P1290287(1).jpg


リモコンが目に飛び込んできました





ん????



ヒエヒエ リモコン??





脳内パニーーーーーック!!!!





おもいきり首を前に出しながら右に頭をひねりましたわ。




んで、すぐ





あーーー、そっかそっか我が家のリモコンサランラップ巻きを




変身させてね~ってことね?(/ω\*) 




わっかりましたー✩








P1290288(1).jpg


ありがたく使用させていただきます♡






で、チェンジした後に









P1290300(1).jpg

隠れお手紙に気がついて



読んでみたら








P1290301(1).jpg


「リモコンカバーはネタです」 だって~クスクス(o´艸`)



さっすが~✩   







さて、リモコンカバーの下には・・・・・





ワクワク・・・・・♫












P1290292(1).jpg


新聞が~ (*´∀`*)


なかなか主役に会えないわ~ん♫





※ いろいろじれったくてごみんなさいね





と、ここで煮子は考えた。








P1290293(1).jpg



も、もしかしてこの新聞もネタなのか?!と・・・・・。




男なのに「静香」って、かわいいやないかい!と




突っ込んでおいたほうがいいかもしれない?!





どどど、どうしよう、そこまでの腕が無いわ(;・∀・) 







なので次いってみよー!!!







ッチャッチャーラッチャッチャララッチャー
                     

             (ドリフセットチェンジ音)



ラッチャララッチャーラッチャッチャー












P1290294(1).jpg


オイーーーッス!!


やっと主役出てきたー♫



なにやら いぱーーーーい✩








では。




バリバリ、ビリビリ・・・・・(開封音)







P1290296(1).jpg


こちらは、urumaru作の「桃のシロップ漬け」です♡



桃の品種は「 はなよめ 」   ← か、かわいい・・・・





甘い中にもキュン!と酸っぱさを感じるのは




和歌山産レモンが入っているからでした♡




その甘さと酸っぱさのバランスったらもー「」です!






14才、部活でお弁当持ちだったので早速


パンと この桃シロップ漬けを小分けにして持たせました♫


(直前で乗せて食べるシステムにして)







それから



P1290299(1).jpg

桃のシロップ~♫



かき氷シロップにして美味しく頂きました♡




う、う、う、うまうぎる~!!









それから~









P1290298(1).jpg


初めてみたぞ~ 発芽玄米??




なんだろ~?って読んだら


野菜サラダ、シチュー、アイスクリームなどに


サササーっと振りかけて食べるらしいです。








うむ。  では。











P1290311(1).jpg


早速~実食~、あっという間に完食~♫(韻踏んでます)



香ばしくてハマる~♫




実は今、これだけをポリポリ食べながら書いています(^^ゞ












あとね~









P1290297(1).jpg


オメガ3 たっぷりのオイル ✩


薄毛、柔毛のうららなので


うれしかったーーーーヽ(*´∀`)ノ♡


効果がどんな感じで出るかなー✿



ある朝ぼーぼーになっていたりして♡


(ならないならない)







そーだ。 そーだ( ̄∀ ̄)


瓶のフタ、みてください?











P1290295(1).jpg


油まみれ事件で全身オイリーになったうららが居た~




11才が描いたのソックリ~~♡





ちなみに





P1280905(1)[1]

11歳が戒めのために

ゴミ箱に描いたオイリーうららはコチラ







しかもですね








P1290306(1).jpg


urumaruオリジナルでも描いてくれました(*´∀`*)



かわいいし、リアルでおもしろかったーー(≧∇≦*)










P1290306 - コピー


ふへへ、ふへへ ヽ(*´з`*)ノ







ということで



もちろん







P1290308(1).jpg


うらら屋敷の









P1290307(1).jpg


ここに貼らせて頂いております(#^.^#)






urumaruさん

たくさんたくさん、ありがとうございましたー(*´∀`*)ノ。+゜*。








P1290304(1).jpg

しまった、うららの目まで隠してしもた

ま、いっか♫











P1290302(1).jpg

お手紙も大事にします(´∀`*)













今日は、urumaruさんから特別枠で


たくさん美味しいのが届きうっほーー!ってなっちゃったんだよ~



っていうお話~。











(おまけさん)




もっちろん







P1290309(1).jpg


はいりました ♫






よく見れば








P1290310(1).jpg


はみ出しテス (/ω\*)










わんわんふぉん(目指せ毛ふさふさ)


↓    いつもカチっと応援うれしいです✿
     
      とても励みになっています♡



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

このヒエヒエ箱は
再利用決定。
捨てるの勿体無い~



























スポンサーサイト



[2014/08/08 00:01 ] | いただきもの | コメント(9) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |