ちょっとマヌケで脱力~なうららのことを書いています。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
雨が降った連休初日
ポストに行ったら ![]() こんな子が雨宿りしていました 虫嫌いな方は薄目で見てちょ ヒョイと持ったら簡単に捕まえられたので ちょっと室内へご案内 ← 至近距離で観察という勉強。という建前で 実はちょっとイタズラ(  ̄▽ ̄) 虫が割と平気になってきた14才は ![]() 「どれどれー??」つってしっかり観察 小さい頃は「きゃーーー」って逃げてたのになー 成長したなー あ、うららはどうだろう? ![]() ハウスからお顔をにょき~っと出して 匂いを嗅いで 「わん」 だって (´∀`) 犬か! 犬だ ってことは? ![]() 一番ビビリなのは 12才だのぅ (。-∀-)(。-∀-) キシシシシ ほら ほらーーー ![]() このあとトンボは雨が当たらないお外の枝に。 どうもありがとうねー(*´∀`*) ![]() うん、言いたことはわかるぞ( ̄∀ ̄) ![]() ねー 女子みたいねーー 女子だ! っていうかその顔、どした トンボ攻撃されたあと しばし 「ヒドイーヒドイー」って文句言ってたけど ![]() 二次元の世界へ逃げ込んだ・・・・っぽい (;・∀・) ![]() よかろう。 面白いから よかろう ♪ 昔の少女漫画ってそんな目よね~ 現実に居たらこうなのね コワイかもーー (´・ω・`)アハハ ![]() そうおもう? うららも。 笑ってられるのは今のうちよーーー ほら・・・・・ ほら・・・・・・・ ![]() ほらね 乗せられたーーー ※ セロテープの粘着はケラチン付きまくりの最弱状態です ![]() クスクス ♪ ※ セロテープの粘着はケラチン付きまくりの最弱状態です 今日は、とんぼから二次元までまとまりがない内容だけど 連休中のヒトコマはこんな感じだったんだよ~ っていうお話~。 ぎゃほん( 取ってーこれ、なーにー?) ↓ 地味で薄い日記すぎて ↓ 読んでくださっているみなさまに ↓ 恥ずかしい気持ちもありますが ↓ それでもかまへんっていう方がいらっしゃいましたら ↓ また遊びに来てください♡ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
おはよう〜朝から笑える〜元気100倍うららちゃん!ありがとう、仕事がんばるわ。娘達も学校行けよ〜うらら社長、いつかは私を秘書にしてね!!さっ、あの昭和みたいなお目目になるように化粧しまあす。笑
✿レオンママさん✿
おはようございます~(´∀`) うれしいでごわす~✩ 朝から誰かが笑ってくれたのが分かると、ほんと薄い内容な出来事も書いた甲斐があります♡ で、化粧は完璧子ですか? (*´∀`*) 今日も一日漫画メイクでファイトーー✩ 私も、女子のように逃げ回っていいでしょうか?
(殴られる?笑) ドラッグストアで、レジ待ちしてたら、オニヤンマが・・・。 大人な態度で毅然としていましたが、心臓バックバク。絶対こっちこないで~って(笑) 大人だけど、12才ちゃん、うららちゃんと、2次元に逃げたいですわ^^ ✿モップ母さん✿
こんにちはー(*´∀`*) トンボに対して毅然とした態度をがんばるモップ母さんがかわいいーーー!っておもいました~♡ ちょっと前まで知らなかったんだけどね、トンボって勝ち虫って言って縁起がいいんですって✩ 前へ前へと飛び、後ろに下がらないから勇猛果敢で勝負強い虫として、勝利を呼ぶ虫って言われているらしいわよ~♡ 剣道の垂れのところにトンボの刺繍とかカッコイイかも~(´∀`) わたしねー虫ねー子供の頃は全然平気だったのよね~
だんだん苦手になっちゃったー 姉妹ちゃん、ちびっこの頃から苦手だったのかなー?? 虫とも仲良くできたらどんなにいいだろうかと思う今日このごろ、、。 二次元!アートアートですね!! みんなで二次元やって家族写真撮って撮って~♪ ✿こじかさん✿
おはようございます(´∀`)♪ だんだん苦手になる感覚、わかります~(;・∀・) 逆に苦手だったものがそんなに嫌じゃなくなるっていうこともありますよね~(*´∀`*) 以前さんまの内蔵を取り出すのが怖かったけど、今はずるるるる~んって出せるようになったし~♪ ♪ 親戚がうなぎ屋さんなんだけど、生きているうなぎをさばいていくのを見るのは未だに「ううううう」って歯を食いしばってしまいますが(^_^;) 二次元遊び、楽しいみたいですよ^^ ありえない角度で眉毛つけたり、夢中になりましたー(//∇//) |
|
| ホーム |
|